【昭和のプラモ少年制作記】『その三十七』

🌸よ来い!!🌸

🌸早く!!🌸🌸

と、いうことで大阪西の苦情さまから、投稿を頂いております。
西の苦情さま!! ヨロピクぴく (/・ω・)/
📥 📥 📥 📥 📥 📥 📥
【令和五年二月五日(日曜日)

古典電車三都プロジェクト ─京都─

さて今回は、京都市電・堀川線(通称:北野線)のN電二両です。
お馴染み、酒屋町産玉手箱は現役当時の姿に変わりました。
mockup昭和のプラモ少年制作記
手製カスタムモデルは思いのほか苦戦しましたが、今の自分の実力ならこれで十分です。
mockup昭和のプラモ少年制作記
上半身はダークイエローに少し青を加えて、若干くすんだ色合いにしましたが
スマホで撮ると色が鮮やかに写って、国鉄の湘南色みたいに見えます。
mockup昭和のプラモ少年制作記
屋根の上にはポールが二本。前後を向いてますが、その取り付けは並列です。
堀川線に、二本架線の時代があったからでしょう。
大正七年に京都電気鉄道(京電)が市電に統合された初日の写真では、確かに二本架線で運行されています。
実車はタブルルーフの明かり採り窓が塞がって、サイドに通気孔が二つ付いています。
mockup昭和のプラモ少年制作記
そのスタイルが個人的には気に入らないので、そこまで再現はしていません。
また、この電車には救護網は付きません。
明治電車といえば造りがハイカラでとことん洋風なイメージですが、この現役仕様のN電には
どことなく京都っぽい和テイストを感じます。
そして静岡産玉手箱は、教科書通りの明治村仕様です。

mockup昭和のプラモ少年制作記

昭和三十六年堀川線は廃止となり、その記念に京電創業時風に改造した姿が
明治村の市電です。

店主、新婚旅行で乗りました 👐

mockup昭和のプラモ少年制作記
屋根は酒屋町産N電の物を流用。
mockup昭和のプラモ少年制作記
もちろん車輪は狭軌に絞りました。狭軌でなけりゃN電じゃないので。
一年前、ジーマークの四十年物デカールが、粉々に散る苦い経験をしました。
今回は経年デカールの強い味方リキッド・デカール・フィルム」を使います。
mockup昭和のプラモ少年制作記
古いデカールの上から筆で均等に塗り拡げるだけ。
乾いたら図柄ギリギリにカットして、やや長めに水に浸します。
使った筆はうすめ液で洗えばOK👌です。
貼る面には、マークフィッターとかマークソフターといった
『デカールのりをたっぷり着けるのがお勧めです。
mockup昭和のプラモ少年制作記
最後にクリアコートを吹いたら仕上がり。見事に一年前のリベンジ成功です。

mockup昭和のプラモ少年制作記

この後は東京~大阪と続き、電車が出揃ったら酒屋町司令室からの大命題

「救護網のアップグレード」

に挑むことになります。

すみません!! 店主がお願いしました 👐

mockup昭和のプラモ少年制作記
新・鉄道公園の工事も始まります。
それではまた。
🌸🌸🌸🚋🌸🌸🚋🌸🌸

大阪西の苦情さま!!

投稿ありがとうございました。👐
しかし、いつもながら製作ペースが、はっえー!!
店主も、京都市電・堀川線(北野線)を勉強しました🐘!!  次も、ワクワク 👐
mockup昭和のプラモ少年制作記
次回も、お楽しみに!!
mockup昭和のプラモ少年制作記
お気軽にお問い合わせください !!

リユースオーディオ  モックアップ

〒950-0324
新潟市江南区酒屋町182-1

TEL: 025-385-6602

Email: info@mockup.jp

■営業時間 10:00~18:00

(毎週火曜日  13:00~18:00)