№492 たまには、建築物のモデルをどうぞ (/・ω・)/

シャープ 1/650 名古屋城
「東京シャープ模型」日本の名城シリーズ№1のようです。
「お宝のプラモデル №43 」で紹介した金閣寺は古典建築物シリーズの№1でしたね 👐


では、名古屋城の箱を開けましょう~

ん~金閣寺と比べると少し雑な感じがします。
パーツを見ましょう~
先ずは、台座と透明ケースの妻の部分が一緒に入っていました。

続いては (@_@)
土台の石垣部分のパーツです。
1/650スケールですが、非常に小さい印象は拭えませんね。

続いては、メッキパーツの袋っす!!

カラーパウダーとビニール製?の木が一緒に入っていました。
次は (゜o゜)

屋根パーツの袋です。
名古屋城のプレートを発見しました。

続いては、俗にいう壁のパーツですね 👐

やはり、非常に小型のお城になりそうです (>_<)
パーツを全て出して見ると、金閣寺と同じ仕様で箱にはシリーズが現れました!!
しかし、本当に全てのモデルを発売したのでしょうか…

「※ 説明書はこの台紙の下に入っています。」も金閣寺と同じですが、前の持ち主が台紙を一回取ったのでしょう、説明図が表に出ていましたから。
はい!! 説明図を見ましょう~

少しワクワクしますね 👐
金閣寺では説明図を取り出すことができませんでしたから!!
全て拡げます 👍


少し拡大すると (@_@)

でも、シッカリと作られていると思います。
箱を楽しむ前に、箱の紙帯を見ましょう~

Sharpのデザインが、金閣寺と異なっていることが分かりました。

最後に箱を楽しみましょう~

名古屋城の解説もどうぞ (/・ω・)/


姫路城はきっと古い写真だと思いますのでアップします!!

当時のお値段は、な、な、な、なんと!! 1,000円もしていました。
ケース付きとはいえ、金閣寺と同じく当時としては非常に高価なモデルだったでしょうね

今回は、東京シャープ模型の1/650スケール、名古屋城を紹介いたしました。
ODK:尾高産業の金型が、TSM:東京シャープ模型に移っていたようです。
もしかしたら、この名古屋城や金閣寺もODKの金型かもしれませんね 👐

次回もお楽しみに♬
お気軽にお問い合わせください!!
リユースオーディオ モックアップ
〒950-0324
新潟市江南区酒屋町182-1
TEL:025-385-6602
Email:info@mockup.jp
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 不定休
上にスクロール