はい!! Mさまのモデル紹介の第二回目です。
今回は (゜o゜)

ハセガワ 1/450 航空母艦 赤城
を、紹介いたします 👐
このモデルは、ハセガワの古いモデルですが、このMさまのモデルを見せて頂き
ハセガワ製品の完成度にビックリしました。

船は、ニチモだけだと思っていましたが、どうして、どうして、ハセガワも悪くない…
艦首から見ましょう~

少し視線を下げると (@_@)

自然光の下では、実物のように見えてきまする 👍
艦央も良い感じです 👐

艦尾に向かいます!!


艦底色を先に、エアブラシで吹かれたと伺いました。
飛行甲板では、既に離陸が始まっています。

続いて、ローアングルから船体を艦首から拡大します。

船体の汚れやサビ具合に、微妙な質感を感じますね。
どこを見ても、Mさまが納得するまで作り込まれていました。


アップで撮ると、まるで1/250とか1/200スケールのような
大型モデルのようっす (ーー;)



艦尾の飛行甲板下を見ます!!

徐々にアップしてみます (@_@)

アングルを少し下げて (=゚ω゚)ノ

クレーンのブームや甲板の柱は、抜けていませんが
塗装ひとつで重量感や存在感が十分に伝わります。

続いて、店内でも少し撮影しましたので、紹介させて下さい!!


アップしマッシュ🎾



イメージは、夕日と朝日☀かな…

ガラスの丸いテーブルの上に、シワだらけのビニールシートを引いて 📸 ✨


出撃っす !!

今回はMさまの作品、ハセガワの1/450スケール、航空母艦「赤城」を紹介いたしました。
1/700スケールで赤城も作られたそうですが、部品点数が非常に多くて苦労されたとお聴きしています。
最後に飛行甲板の艦載機を紹介して、第二回目の紹介を終えますね 👐
Mさま!! ありがとうございました。 m(_ _)m

次回もお楽しみに!!

お気軽にお問い合わせください!!
リユースオーディオ モックアップ
〒950-0324
新潟市江南区酒屋町182-1
TEL:025-385-6602
Email:info@mockup.jp
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 不定休
上にスクロール