はい!! 新シリーズの第一回目 !!
はじまり 👐 はじまり 👐
Mさまの作品を紹介いたします。

イタレリ 1/9 ツェンダップKS750 サイドカー
上の写真では、はるかに小さい1/35スケールに見えてしまいますね。
では、Mさまの力作を見ましょう~!!
先ずは、店先の商店街側で写真を撮りました。

ジオラマベースもMさまの手作りで、発泡スチロールをベースに、濡らして「クシャクシャ」にしたティシュペーパーを接着し塗装したものと聴いております。


撮影した当日は、日差しがかなり強かった…

ツェンダップの塗装は、エアブラシを使用されたと伺っています。

商店街に軍用車両では、現実味がないので店前の観葉植物側へ移動し拡大撮影をすることとしました。

やはり、この作品の特筆すべき点はエンジンのディテールだと思います。


ほ・ん・も・の・み・た・い !!
ぜひ、画像を拡大して見て下さい!!
エンジン本体の質感、オイルがボルトから滲んだところ、半端ない作り込みと塗装です。

スケールが大きくなると、逆に大雑把になりそうですが、このモデルは違いますね。
作り込めば、作り込むほどに、完成度を答えるモデルでしょう~
リアを見ます!!

この、サイドカーとの連結部分がカッケーっす (/・ω・)/
そして、スペアタイヤの質感まで、塗装でこだわったそうです 👐

この、薄っすらとホコリにまみれた汚し加減もたまりまセブン!!

サイドカーのタイヤとスペアタイヤは、塗装を変えてあります。

タイヤ塗装の違いは、両方一緒に見ると一目瞭然ですね。

もうひとつ、Mさまがこだわったのが、サイドカーの銃 (@_@)

火を噴きそうっす!!

前方からの写真があまり無かったですね。


今回は、Mさまの作品「イタレリ 1/9 ツェンダップKS750 サイドカー」を紹介いたしました。
このモデルはスケールから見ると、たぶんESCI:エッシーの金型だったのでしょう。
Mさま!! ありがとうございました。

次回もお楽しみに!!

お気軽にお問い合わせください!!
リユースオーディオ モックアップ
〒950-0324
新潟市江南区酒屋町182-1
TEL:025-385-6602
Email:info@mockup.jp
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 不定休
上にスクロール