もう一度、聴きたい♬ G103③

第三回目は、天気も良かったのでサクサク進みます!!
ユニットの補修をするならば、一対の方が効率が高いですね 👐
もう片側のユニットを取り出しまょう~!!
mockupもう一度、聴きたい♬ G103
木ネジは、ドライバーの上から、プラスチックハンマーで十分叩いて緩めました。
ゆっくりと、木ネジを回すことで合板のささくれは、ほぼ無かったっす(/・ω・)/

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

なお、封印シールは除光液でキレイに剥がれましたよ 👍
裏バッフルを開けると!!

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

やはり、吸音材がぎっしり入っていました。“(-“”-)”
さぁ~吸音材を取り除いて、ユニットを外しましょう 👍

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

で、でました!! もう片側のユニットが (゜o゜)
mockupもう一度、聴きたい♬ G103
フレームの腐食が激しいっす (/・ω・)/
mockupもう一度、聴きたい♬ G103
コーン紙はキレイでした。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

布エッジの変形は少なく、エッジに張りもあるけれど
エッジとコーン紙は張り直しが必要かな…
でも、なぜこのFEシリーズは、ユニットに傷みが出るのだろう…か…

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

それでは、最初に取り出したユニットのコーン紙から接着しましょう!!

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

いつものように、専用の接着剤を爪楊枝に付けて塗って行きます。
なかなか、エッジのヨレは修正ができません。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

指でコーン紙を叩くと、ボッボッと張りのある音が出てきました。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

全周を貼り付けましたが、店主の腕ではこれが限界っす (>_<)
フレームもサビ取りをしました。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

もう片側のユニットもコーン紙と布エッジを再接着してから
水性ダンプ剤を塗布しましょう~
一回目のダンプ剤が塗り終わったところです。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

センターはちゃんと出ているのですが、エッジのヨレが気になります。
各ユニットの布エッジに、三回ずつダンプ剤を塗り終えたところです。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

ダンプ剤は、一回ずつ完全にが乾いてから、塗り重ねます 👍
なお、フレームは脱脂したあとに艶消しの黒を手塗しました。

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

店主が高校生の時に購入した、FE103はこのように艶消し塗装だったような…
懐かしいっす (/・ω・)/
100k03ユニットを少し見ましょう~

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

磁気部は、10センチのユニットとしては、大きい方ですね!!

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

では、次回で組み上げまする。(=゚ω゚)ノ
ぜひ!! お楽しみに!!

mockupもう一度、聴きたい♬ G103

お気軽にお問い合わせください!!

リユースオーディオ  モックアップ

〒950-0324
新潟市江南区酒屋町182-1
TEL:025-385-6602
Email:info@mockup.jp
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 不定休