今日は、暖かくなった新潟市江南区酒屋町でございます。
例年通り、本日はミニトマト🍅を植えたどー!! (/・ω・)/
そして、かわゆいお菓子を紹介しまっす 👐
【令和五月四日(水曜日)】
四月二十七日(金曜日)は、二七の『酒屋の市』でしたので、しっかりと、いつものお姉さまから
ミニトマトの苗木を購入しておきました。

今回は、お客さまから苗木を頼まれていたこともあり、少し多めに購入したのであります 👐

さぁ~続いて、植える準備をはぢめまっす(@_@)

昨年使った土は、全て入れ替えまする。
分かりますか???
古い土には、すっげー!!でっけぇ!! ミミズさまがお住まいになっていました。

昨年の土を全て撤去し!!

新しい土を入れます。今回も「ホームセンターひらせい」の培養土を使います。
昨年、購入したものがありました。
そして、同じく残り物の腐葉土も投入したのです!!

培養土と腐葉土を混ぜながら 👍
赤ポットが「赤のミニトマト」で、緑のポットが「黄色のミニトマト」です。

おっと !!
レンガの擁壁が倒壊しましたぁ~( ;∀;)

無事に復旧作業を終えて 👐
支柱を立てて、準備完了!!

今年は、どんなドラマが生まれるでしょうか !!
大きくなってね 👐
ミニトマト🍅ちゃん (/・ω・)/

続いて
「かわゆいお菓子」を発見しました!!
の巻 “(-“”-)”

「ひらせい」の「食品館」で発見!!
税別で97円でした 👐

バナナが入っているわけでは無く…
「オリジナル バナナオイル入り」だそうっす “(-“”-)”
でも、パッケージが
「かわゆい!!」
のだー!! イメージでも…。

中身は こんな感じ (゜o゜)

お客さまから頂いた「越後姫」との相性がバツグン (/・ω・)/

越後姫の果汁と合わさって、口の中では「イチゴショートケーキ」になりましたぞ (=゚ω゚)ノ

ケーキ🍰の土台にも使えるかも 👐

今回は、ミニトマトの植え付けと、かわゆいお菓子を紹介いたしました。
次回もお楽しみに!!

お気軽にお問い合わせください!!
リユースオーディオ モックアップ
〒950-0324
新潟市江南区酒屋町182-1
TEL:025-385-6602
Email:info@mockup.jp
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 不定休